日々

じゅんきです。最近は暑いですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

僕はやらないといけないことに包囲されています。厳密に言うとやらなかった場合に逃げ道がないのでやらざるをえないこと。基本的に社会性がないので何か物事を行う際は逃げ道を作ってからやりますが、時折それを見出す前に事象が始まってしまうことがあり、なんだかなという気持ち。

 

最近は何かと世相の動きが慌ただしく、良くも悪くもいろいろと刺激を受ける日々を送っています。そういったことに対しては基本的に他人事、テレビで諸外国の生活を見るような気持ちでやり過ごしていたのですが、個人的に価値観を大幅に改変しなければならない事柄もあり振る舞いを考えなければいけないなと思いつつも、何もしてないのが現状。

 

本題のやらなければならない事象の話をしましょう、漫画です。昔の自分を知っている人間が知ると驚くでしょうが、漫画を描く部活に割と前から所属してます。でも、幽霊部員すぎてその中でも本当に少ない知っている人が様々な理由で消えていき、更に名前も変わったのでテセウスの船のような状態です。学祭が忙しくて数年漫画を描いていなかったので、今年は気合を入れて描いてみたいと思います。多分ショタの話かなぁ...

 

あとは音楽ですね、こっちは完全に趣味で人に見せる気も特にないです。自己満足だからね、ギターの音源買ったら何曲か公開しようかなとも思ってます、あとはバイオリンとかのストリングスの音作りとかが分かったら。シンセは買いそろえたので、曲はいろいろそろってからにしようかと。よし、逃げ道の生成ができた、音楽に関しては期待しないでほしい。

 

あとはネタ探し、基本的に創作をするときはいろいろ歩き回ってネタを探すのだが今日の風潮としてそれが許されない。仕方なく昔考えたことを引っ張り出してきてリメイクしていく感じだ。昔よりは見識が広まっているので少しはマシになるー...?しなければですね

 

敬体と常体が混ざり合っているのは今日隙を見てタメ口を使おうとする人間に対して一切の隙を見せないようにして会話した名残。強敵だったが海千山千の私は辛くも勝利を収めることができた。

 

だらだら編入体験記{試験編}

1.1 自己紹介

 こんにちは、平田順紀(@yokanpoi)です。高専を5年だらだら通いました。席次は10番台から20番台を往復してました。書きたいことがたくさんあるので分割してアップロードします。

 

2.1 香川高専専攻科入試 (勝ち)

1コマ目 数学(試験時間60分)

問1

極限値の問題。ロピタル使わなくてもいい奴です

問2

与えられた行列でケーリー・ハミルトンの定理の証明とそれを使ってA^nを求める問題

問3

接平面偏微分で求める問題

問4

ベクトルの1次結合と各ベクトルが線形独立であることの証明

問5

積分バカなので忘却

問6

微分方程式、1階不線形微分方程式

単純だけど積分がややこしいやつととベルヌーイ

 

7割~8割

 

2コマ目 専門(試験時間90分)

問1~問2 材料力学

梁にかかる応力及び平面応力

問3~問4 流体力学

全圧、及び作用点の座標 流量を求める問題

問5~問6 熱力学

カルノーサイクル

 

むずい 6割~7割

 

3コマ目 面接(10分?)

・ 技術者に必要な心構え

・ 最近のニュースに関しての自分の意見を述べる

・ 学術的な観点からよりよい学校生活を送るにはどうすればいいか

・ 未履修の科目はあるか

6問くらい聞かれました、記述が不十分なのは覚えてないからです。

 

2.2 大阪大学工学部応用理工学科機械工学科目 (負け)

1コマ目 英語

体感7割、割と簡単だった

2コマ目 数学

問1 ベクトル解析(ベクトルの外積・ベクトル場の面積分

問2 微分方程式{接線の方程式を微分方程式であらわす}

問3 複素関数

問4 確率(Aが起きた時のBの確率・正規分布) 

5~6割くらい...???

 

2コマ目 専門

 

問1 力学

球をバネにつながれた球にぶつけたときの速度、単振動の周期、振幅とか{途中で質量等の条件を変える}

問2 熱力学

氷加熱して水にしたときの熱量、氷の比熱、冷ました鉄球放り込んだときの温度とか

問3 材料力学

片持ち梁のたわみ量と、1本の梁を片持ち梁の自由端に垂直に接続したL字の梁のたわみ量と、自由端に2本の梁を傾けて接続したときのたわみ量

問4 流体力学

流体をピストンで押した際のかかる力、穴から出るときの速度

 

こっちも多分5割

 

面接

・ なぜこの大学を志望したか

・ オンライン授業はどのように実施されているか

・ 仮に合格したとして、この先の進路はどうするか

・ 他にどこを受験したか

・ (2校受けているが)どっちに進学したいですか?

・ 会長選に立候補しているが、人を引っ張るのが好きなのか

・ 試験は難しかったか

・ 試験で習ってないところはあったか

・ 専攻科と大学の違いをどのように理解しているか

 

面接の雰囲気が和気藹々としていたので絶対落ちてます(疑心暗鬼)

 

 

追記

大阪大学数学問1を線形代数→ベクトル解析(ベクトルの外積・ベクトル場の面積分)に変更